テーマ

資本主義とESG~現代に蘇る論語と算盤:との力とMade with Japan~

開催場所

受講生専用ページにてご案内しています。

講師

渋澤 健

シブサワ・アンド・カンパニー株式会社代表取締役/コモンズ投信株式会社取締役会長

複数の外資系金融機関およびヘッジファンドでマーケット業務に携わり、2001年にシブサワ・アンド・カンパニー株式会社を創業し代表取締役に就任。07年にコモンズ株式会社(現コモンズ投信株式会社)を創業、08年に会長に就任。経済同友会幹事およびアフリカ開発支援戦略PT副委員長、UNDP(国連開発計画)SDG Impact Steering Group委員、東京大学総長室アドバイザー、成蹊大学客員教授、等。著書に「渋沢栄一100の訓言」、「SDGs投資」、「渋沢栄一の折れない心をつくる33の教え」、「超約版 論語と算盤」、他。

米倉 誠一郎

一橋大学名誉教授
法政大学大学院イノベーション・マネジメント研究科教授
一橋大学社会学部および経済学部卒業。同大学大学院社会学研究科修士課程修了。ハーバード大学Ph.D.(歴史学)。2008年より2012年まで同センター長。2012年よりプレトリア大学ビジネススクール(GIBS) 日本研究センター所長を兼務。2017年より一橋大学名誉教授・一橋大学イノベーション研究センター特任教授、法政大学大学院教授。

参考資料

書籍

受講生の感想

Aさん

まず、貴重な話を聞いてしまった。と講義が終わった後の満足感が大きかったです。
昔から日本は今手元にあるものと新しい発想で戦ってきたことが分かり、新しいことにチャレンジする前に今の自分の手元にあるものはなんだろうと自分を振り返るきっかけになりました。(中略)
今までも分かっていたことですが、これからの日本の人口ピラミッドを見ると危機感が生まれました。現代の若者は年金をもらえる未来はない事を薄々感じながら、それでも自分の未来のためにすら行動できていない無気力な人が増えていると思います。
自分のためにも、未来の子供たちのためにも日本が稼ぐ力をつけないと将来食っていけないなと思いました。

Bさん

日本の資本主義の出発点は合本主義であり、現在からみても先進的なビジョンが共有されていたことに感銘を受けました。同時に、感銘を受けたという事は、少なくとも私には、そのDNAが受け継がれていないという事であり、受け継げなかった日本社会と自分自身に焦りを感じました。グローバルな合本主義の実現と、その中での日本の存在価値の向上(Made with Japan)のために、自分自身のキャリアを含めて考えを改める気づきを得ることができました。

Cさん

イノベーション、SDGsとは何か、すごく考えさせられました。社会的、公益性のある仕事は全員に対して平等ではないと思いますが、どんな人が何のために、だれのために行うのかは重要だと思いました。一回リセットして次回からまた学ばせていただきます。

授業の様子