社会課題をイノベーティブな手法で解決するビジネスプランを卒業時にグループ、または個人で提出をして頂いています。
第8期卒業課題(一部)
プロジェクト名 | 概要 | 発表者 |
---|---|---|
給食の新たな運営モデル提案 | – | 松代/矢野/曾 |
ブロッコBeeで循環する持続型日本農業 | 2026年から指定野菜に昇格するブロッコリー。在来種と連携し持続型日本農業のあり方を提案します。 | 高橋/弓削/田中/松井 |
再生可能エネルギー事業は、水道インフラを救う | 水道インフラの更新率は0.7%。この状況を再生可能エネルギー事業で打破します。 | 相澤 |
サブカルチャーや科学技術と融合した「シン・日本伝統芸能」の創出 | 2030年に夢洲にIRが開業する。来訪者に日本の魅力を伝えるために「シン・日本伝統芸能」を創出する。 | 滝 |
隠れた優等生!~酒粕(さけかす)で日本を元気に~ | 日本酒の製造工程で発生する栄養価の高い「酒粕」。サスティナブルで健康的な食卓から日本を元気にする。 | 山口/宮下/木下/玉元/矢野/池戸 |
金属加工による指輪制作を通した学校教育ものづくりのイノベーション | 文化祭イベントを通して子供に技術的なものづくりの大切さを広げ、学問的な勉強より、実務教育に重視する。 | ケザン |
日本に今後起こりうる「ごみ問題」を身近なところから解決する | 家庭用コンポストの普及をきっかけに、SDGsへの貢献と社会問題であるゴミ問題の解決を提案します | 金子/藤井/工藤/上田 |
教員の事務効率が日本の教育を変える ~教員の働き方改革~ | 教職員がやっている「会計業務」をアウトソーシングし、授業準備や子供たちに関わる時間を増やす | 野原/峯岸/相良 |
電車×○○時間×社会課題 | 毎日通勤で乗っている電車のあの時間で、身近な困り事を手軽にお得に解決します。 | 坂田/林/坂村 |
認知症ケアラーのためのマインドフルネスサービス | 認知症の親を介護する女性の介護ストレスを、早朝のデイサービスでのヨガレッスンで解消するビジネス | 佐藤 |
ネパールの貧困女性支援『SQUARE SQUARE』 | お好みのサリーの布で正方形のワンピース『SQUARE SQUARE』を仕立ててもらうことで支援 | 西 |
自転車×お遍路 ~2024年問題への対策と持続可能な観光を目指す「第1歩」~ | 2024年問題バス乗務員不足や環境へ配慮したサスティナブルツーリズムへの取り込みの第一歩 | 髙嶋 |
灰色で世界を彩る | 色をテーマににしたイノベーティブな手法で争いごとを減らす企画を提案します。 | 渡辺/石田 |
CR-SIS+α オープンイノベーションの推進 | CR-SISの提携企業と卒業生を結び付けオープンイノベーションコミュニティに発展させる提案です。 | 渡辺/石田/吉川 |
中学生のためのいじめ予防及び平和・心の平穏づくりに向けた授業案 | こどもにおけるいじめを予防するために、主に模擬裁判を通じて社会科で実施する授業内容案 | 山田 |
ペットの災害対策 | ペットと飼い主の不安を解消する、ペット用防災グッズセットの販売ビジネス。 | – |
空き家問題の解決 ~さかさまの発想~ | – | 千葉/堤/加藤 |
AIサーベイ型コンサルティングで人がイドウしやすい社会をデザインする | 転勤に伴う不自由と経済的損失を見直し、人が異動も移動もしやすい社会をデザインし、社会課題を解決する。 | – |
外国人向け住宅購入支援 | 年々増える在留外国人、特に永住者に対する住宅購入にあたっての支援サービス。 | – |
「昆虫食って不適切ですか~?」~昆虫食の未来像~ | 昨今、食品ロスが問題となっており、地球温暖化にも注目されている。CO2削減など このような環境問題をSISスクールで学習した渋沢栄一の「算盤と論語」より発想を最大限活用 した一石二鳥のソリューションを考えた結果、「昆虫食」の提案にたどり着き、ここにそのスキームを紹介する。 | – |
e スポーツバスで九州の高齢化に伴う福祉の環境へ新たなアプローチ | 高齢化に伴う福祉サービス水準低下の課題解消を目指し、福祉施設等を巡回するeスポーツ体験バス事業を展開 | 桑名/光永/浪岡/山本/山本 |
九州電力社員向け副業紹介プラットフォームの構築 | – | 中窪/上田 |
時代の変化に合わせたPTA2.0変革PJ | 人材派遣を通じて共働き世帯の女性の負担を軽減し、PTA活動を昭和から令和にアップデータさせる | 土居/大西 |
孤独なシルバー世代へコミュニケーションの場所を!シルバーによるシルバーのためのスナック | プチ富裕層シルバー世代の男性を対象とした孤独なシルバー世代向けのスナックの経営 | 森/三好 |
空き家問題に本気で取り組む『あなぶき』~地域住民にとっての最適解を考える~ | 人口減少とともに年々増加する空き家問題を不動産事業者の観点から地域活性化を実現する解決手法を考えます | 香西/穴吹/渡邊 /池田 |
『たねまきプロジェクト』~人手不足を学生が救う!~ | 保育園の「人手不足」に着目し、学生がボランティアでオンラインセッションを行うという解決方法を考えた。 | 西村/熊谷 |
鳥獣被害の削減 | 中高生に、学校の探求の時間の中で、正解のない事例を自分の頭で考えて交渉させ、その面白さに気付かせる | 佐々木 |
「ひなたぐち」の見える化~あなたの声が誰かの力に~ | 音声コンテンツを通じて「ひなたぐち」を見える化し、病院で働く人が生き生き働ける職場風土改革を目指す。 | 大井/井上/三好 |
中高生の“しんどさ”をSISで解決 | 限界集落でモビリティの自由度を将来の社会を作る中高生に「幅広い価値観」に触れてもらい“しんどさ”との向き合い方を知る機会を提供する | – |
日本の若者に未来を託せ!イノベーター育成計画 | 日本の中高生がアクションを起こすため(イノベーター育成)、子供食堂を利用し、行動に移せる場を作る。 | 遠藤 |
社会人直前!大学生のガクチカを起点として中津商店街を盛り上げる | 中津商店街にある空き家を活用し、中津の住民や社会人が大学生の小さな起業を応援す るというビジネス。 | 田渕/岩﨑/滝/西田 |
盲学校から早慶へ~視覚障害者の難関私立大学合格プログラム | ドラゴン桜、ビリギャル、バングラデシュへの学習支援…..次は視覚障害者の教育に革命を起こします | 横田 |
”外れ値を見捨てない”をビジネスにするサイズ展開支援ソリューション事業企画 | 障がいや身体的マイノリティなど”身体の外れ値”にある人々の包摂を促す、メーカー支援ソリューション | 宮本 |
同行援護をアップデート | 視覚障害者と健常者が一緒に成長する社会 | -横田 |
デジタルチラシサービスのビジネスプラン | – | – |
第7期卒業課題(一部)
プロジェクト名 | 概要 | 発表者 |
---|---|---|
教員×中小企業 探究授業を設計するしくみづくり | – | 桐ケ谷 |
廃校RE活用を通しての地域Smile Upイノベーション | 地域の中心にあった小学校を再価値化する事業開発、運営を通じて、地域課題にたいする持続的な解決を目指す | 井上 |
PTA業務の外部委託について | 児童の保護者・教員から構成されるPTA団体に関して、運営上の課題に対する解決案。 | 竹島/寺坂/武内/北川 |
「凡人の凡人による凡人のためのセルフイノベーション」 | 凡人である自分を変えるための働き方の仕組み(応援プラットフォーム)を提供する。 | – |
【弁当配送サービスで年間5tのフードロス削減】 ~ホテルバイキングの廃棄ロスの有効活用~ | ホテルでビュッフェスタイルによる廃棄予定の料理を再利用し、配送サービスによりフードロスを削減する。 | 藤澤/阪口/西田 |
若者と経営者をつなぐヒッチハイクのマッチングサービス | 体験格差を抱える若者と経営者をヒッチハイクでつなぐマッチングアプリサービス | 佐治 |
人口減少社会を直視せよ!外国人雇用をよりシンプルに | 労働人口減少による社会環境悪化の社会課題を解消する為の外国人雇用特化型のHOWTOサイトを構築 | 小関 |
共働き家庭における長期休暇の昼食問題をビジネスで解決する | 共働き家庭が抱える「長期休暇中の食事準備」という課題をこども食堂を地域コミュニティ化することで解決 | 小野/大元/三澤/渡邊 |
みんなで創る愛着ある牧場 | 青森県七戸町の200頭の肉用牛(和牛)農家の『家族で揃って休日が取れない』という社会課題解決に挑む。 | 棚田/大森/渡邊 |
大工不足を解消して、工務店の仕事を増やす!シュンペーターもいいけどカーペンターに | 大工不足により、地方工務店の住宅が建てれず存続の危機に、大工の不安を払拭、魅力ある職業にしていく | 杉浦 |
障がい者との共創による価値創造の取組み | 知的障がい者とプロのクリエーターとの共創による経済価値創造の機会創出の取組の強化。 | 野中 |
サステナブルなお花へ | – | 狩野 |
廃棄シリンダー錠の再生モデルについて | 賃貸住宅入退去に伴い廃棄されるシリンダー錠に着目。新たな手法で付加価値を付け再生への道を探る。 | 吉田/芝/津曲/岡松/松江/赤崎 |
Stop 介護離職 企業で対策!介護する人、される人 みんなで考える介護とその準備 | – | 三浦/堀田/村野/森/米田 |
地域密着の酒屋さんによる 地域⾼齢者の⾒守り・サポートサービス | – | 大出水/田中 |
子育てマンション「JYU-IKU」で子育て環境の改善 | – | 長野/中川 |
共働き家庭における長期休暇の昼食問題をビジネスで解決する | 共働き家庭が抱える「長期休暇中の食事準備」という課題をこども食堂を地域コミュニティ化することで解決 | 小野/大元/三澤/渡邊 |
風待ちの島から起こす冷凍の風~離島を救う!稼げるフードテック~ | 本土より深刻な離島の社会課題、広島県大崎上島の一次生産者の低収入を解決する取り組みである。 | 大森/渡邊/金田/楠原/湯浅 |
「究極の地産地消」で都会の農地に新たな価値を! | 都市農園の作物を周辺住民が共同購入し農作業にも参加できる仕組みを提供。農地を維持し新たな役割を創造。 | 松尾/栗原/柴戸/中野/新屋 |
アメリカザリガニの可能性追求! | 条件付特定外来生物であるアメリカザリガニの肥料化で、農業や食糧問題の解決に向けた可能性を模索した。 | 阿部/槇本/福井/矢島/松尾 |
建材ロスの有効活用 | リサイクルの困難な床材をメインに在庫になり廃棄処分される予定の床材をを買取し、低価格で再販します。 | 砂原/村上 |
飲食店が漁業を営む未来の創造 | 国産の天然原材料の確保ために、漁業という民間不介入な領域に飲食店がブレイクスルーする事業の計画。 | 江口 |
いつでも頼れるWeb コミュニティで 孤育てを頑張るシンパパを救え! | 課題を抱える「シングルファザー」同士が出会い相談できる環境を提供するコミュニティサービス | 辻村/二宮 |
よろず屋~独居老人のデジタルの悩みをなんでも解決~ | 独居老人のデジタルの悩みを、育児ママやシングルマザーがオンラインで相談にのってくれるサービス。 | 森/今村/ニコル/ムラリ |
「日本語」でつまずかない学びの実現 ~在留外国人の子どもたちのための活動~ | 広島市商工センター地区の在留外国人の子どものための日本語教室ビジネスの提案 | 横井/南/三宅 |
中高生の「交渉力」を育む探求の授業 ~日本の若者が世界で活躍するために~ | 中高生に、学校の探求の時間の中で、正解のない事例を自分の頭で考えて交渉させ、その面白さに気付かせる | 河浪/鳥居/河合/川井田 |
中枢中核都市で学ぶ会~新潟県長岡市編~ | 新潟県長岡市の関係人口になってもらうため、新潟県長岡市にて「中枢中核都市で学ぶ会」を開催する。 | – |
ライドシェアMaaSで限界集落に自由なモビリティを! | 限界集落でモビリティの自由度を確保するために運転代行型新ライドシェアを提案する | 中野/柴戸/新屋/松尾 |
双葉町&大熊町にWAKUWAKUを ~アートを通して来て、知って、ここがイチエフの町~ | 双葉町と大熊町にアートを通じて人の流れをつくり交流人口の間口を広げ、一人でも住民を増やす。 | 大森/佐藤 |
葬儀社のフードロスをなくせ | 葬儀業界のフードロスについて、今までは気にもせず破棄していたものをどうにか再利用できないか考えました | – |
「つわり体験研修」事業構想 | 男性管理職が妊娠初期の困難さの1つ「つわり」を知り、流産リスクを低減、予防させる研修事業提案。 | 與口 |
みんなでお米を作ろうプロジェクト~みんこめプロジェクト~ | 稲作の水管理の負担軽減のため、アプリで水管理ができるツールの導入を進めるプロジェクト | 門傳/西田/大森 |
持続可能なコンプライアンスを実現するための企業研修について | – | – |
一億総野人化計画 | 大災害に備えて、アウトドアで遊ぶことで、自助力を身につける | – |
ジャパンキッズ〜日本の子どもたちの幸福度を世界一に〜 | 子どもたちの選択肢を増やす体験活動を、無料で提供するための寄付の仕組み | – |
”名前を思い出せない” お悩みを解決するアプリ | 中高年に訪れる、記憶の衰えの悩み。「名前を思い出せない」を防止する”記憶力強化アプリ”を開発する。 | 松尾 |
“明日を担う子供たちに科学する心を”~理科支援教育の限界を超える~ | 企業のCSR一環で学校に提供している理科支援教育をコストダウンしてより多くの生徒に効果的に届ける提案 | 池田/阿部 |
Living House ~生きる家~ | 空き家住宅の建物オーナーの負担を軽減しながら、DIY可能住宅として転貸することで、問題を解消する。 | – |
アウトプット重視の語学学校の設立 ~スラムの子どもとの繋がりを醸成する~ | – | – |
「現代版 寺子屋」で新しい地域の学びの場を作り、子供達が幸せや希望を感じることができる世界へ | 地域にあるお寺を子どもの幸福度を上げる場として活用することで日本の子どもの幸福度問題を解決する | 北見/鳥居/片山/戶田/金田 |
日本の高校生のための「ICTx英会話学習マッチングアプリ」IEトレーナー | ICT×英会話学習マッチングアプリ「IEトレーナー」で日本のICT教育と英会話教育の遅れを解決! | 河合/寺田 |
第6期卒業課題(一部)
プロジェクト名 | 概要 | 発表者 |
---|---|---|
シニア向けキッザニア「オッザニア」で再雇用を! | 定年後のシニア世代の高齢者が様々な職業体験をできる、「オッザニア」というビジネスプラン | 荻原/鍜治山 |
地域コミュニティにより個人農家の存続危機を救う | 個人農家の存続課題について、地域コミュニティを作り、新たな販路で個人農家の収入を増やし、解決する。 | 嶋田/片平/坂井/宮崎 |
メンターAIで子どものウェルビーイングをサポートする | 対話型AIによって、幸福度の低さ等、日本の子どもが直面する課題の解決を目指す | – |
竹取食道楽 | 竹林の伐採材を肥料化し農家へ提供することで、伐採材の処理と繁茂する竹林の課題を一挙に解決する取組み。 | 田中/前田/吉田/西岡/伊東 |
シェア経理~シングルマザーのキャリアアップと地域の中小企業の財務経営力アップに貢献する~ | シングルマザーのキャリアアップと中小零細企業の経理担当者が不足している課題をシェア経理で解決する。 | 岸本/小澤/森脇 |
コンポストバックでつなぐサスティナブル社会で~市民と農家の連携~ | コンポストバックにより消費者と農家が持続的に支え合う仕組みづくりとメリットを設定 | 佐々木 |
ネパール人コックと家族が日本で暮らしやすくなるサポートサービス | ネパール人コックとその家族に届く、公文書等の内容の理解をサポートする文書解説&マッチングサービス | 福田/森上 /河村 /Khanal/中山/栗田 |
もっとSISを有効利用するために~SISでつながるビジネスプラン~ | 手段・情報・場の3つの提案によりSIS内が繋がり易くイノベーション開発の効率を間接的に向上させる提案 | 佐々木/中村/成瀬 |
Genki Project: 福祉作業所で生産した高級栄養バーを軸にしたSDGsプロジェクト | 福祉施設で生産した手作り栄養バーを軸としてすべての人をGenkiにする循環型SDGsプロジェクト | 中島/小針 |
農家と消費者をつなぎ、目指す循環型社会~「見えないフードロス」を減らせ!~ | 農地にある「見えないフードロス」への取組みを行い、日本の自給率向上を目指す | 齊所/中岡 |
共働き子育て世帯への手作り料理テイクアウトサービス | 持ち帰りの場所が指定でき、栄養バランスがとれた家庭料理に近い手作り料理テイクアウトサービス | 栗田/刑部/嶋田/ |
ガス抜きで暮らしに安全と手軽さを~スプレー缶で繋ぐシューティングレンジの輪~ | スプレー缶の廃棄に関する様々な課題(中身入り、自治体毎に異なる、火災や事故)を驚きの切り口で解決する | 大越/小幡/姉崎/戸田 |
人生のスクランブル交差点~やりたい!が見つかる出会いの場~ | 高校生の進路選択時に、対話を中心とした生きた情報を提供するビジネスモデルに関しての考察 | 河村/山本 |
空き家ぶち壊しアクティビティ | 遊んで壊す、をコンセプトとした新たなアクティビティを行うことで、空き家の解体を進めていくプロジェクト | 井上/伊東/田中 |
中小規模農家が活躍できる道を探る | 農家の持つリソースを活用し、農業のイメージを変え、小規模・兼業農家でもスマートに稼ぐ未来を実現する。 | 成田/長 |
Art Tubeでアマチュア絵描きの仕事を増やせ | アマチュア絵描きがビジネスチャンスを得やすい仕様と機能を有したオンラインサービスの開発。 | 田中 |
ブルーイノベーションプロジェクト | 広島湾を取り巻く海の問題に対して、環境面でも経済面でも持続可能な里海のエコシステムつくる | 後藤/岡田/川俣/後藤/冨岡/藤原 /三好 |
プロトン凍結機を用いた地域食文化保存計画について | プロトン凍結機を用いて、健康的な全国各地の食品を手軽に購入出来る仕組みを構築する。 | – |
北摂地域特化型起業家伴走支援サービス | 北摂地域特化で起業家伴走支援と投資家マッチングを提供することで、社会起業家の起業をサポートします。 | 中山/ |
高校生の高校生による修学旅行イノベーション | 固定化している修学旅行の行き先に問題意識を覚え、自治体と学校をつなぐプラットフォームの作成を考えた。 | 西村/保坂 |
もっと輝く!しるばにあHOUSE ~Silver Near House~ | 高齢者の孤独・孤立を解決するため地域の人々へ健康食堂を通した貢献で生きがいを得られる事業 | 大月/浦田/越前広一/伊藤 |
えびせんを作るときに出るえびの殻を有効活用 | えびの殻を利用して、海老油を商品化する。廃棄物を有効活用して、100年続く老舗を存続したい。 | 西尾 |
酒の駅計画 | 地方からの日本活性化を目的に”日本酒蔵元””地方ローカル線”に貢献する | 山本/松岡/星/波多 |
ガーディアンサービス | スマホアプリを通じてリモート見守りサービスを提供する。すでに日本で成功している事例をタイに展開。 | 鈴木/タッチャー |
オンライン定期テスト復習会で経済力と学力の差を是正する | 公立学校に通う中学生に、定期テスト復習のオンライン勉強会を実施し、苦手を早期克服できる仕組みを作る。 | 青山/菅野/一関 |
シニアによるシニアのためのサービス「パートナーシップサービス」 | 働きたいと思っているシニアと、生活に楽しみを感じたいと思っているシニアをつなぐ事業 | 佐藤/矢野/一関 |
アートの力で障害者と健常者の垣根を無くす ー病院を美術館へー | 通院が障壁となっている障害者の課題を、「アート」を用いて解決するビジネスプラン | 井上/田中/森脇/屋嘉 |
中学生へのメンタルヘルス予防代行サービス | 中学生が精神不調に陥ることを予防する包括的なメンタルヘルスプログラムを学校に導入してもらうサービス。 | 本田/齊藤/武田 |
エビフライ・朝採れ苺で見える! みんなでつくる炭素循環社会! | 気候変動へ「楽しく」対策を講じ、航空機の移動・輸送による豊かさを次世代へ引き継ぐ事業案を提案する。 | 乾/西岡/西村 |
第5期卒業課題(一部)
プロジェクト名 | 概要 | 発表者 |
---|---|---|
三好不動産のイノベーション 〜誰一人取り残さない社会へ〜 | 三好不動産の住にともうイノベーションの実例報告。SDGsを実践することでステークホルダー関係強化 | 樋口 |
ブロックチェーンで教育✖️人材支援 〜生徒に夢を、企業に力を〜 | 企業と学生をブロックチェーンを使ってマッチングさせるサービス | 冨山 |
リユース容器でプラスチックゴミを減らし、ゼロ・ウェイストな社会へ | - | 背戸川内/吉川 |
〜孤独をなくそう〜ロスフラワーで障害者を納税者に! | 国連の掲げるSDGs〜誰ひとり取り残さない社会〜の実現。障害者が生きがいを持って働き納税できる社会を | 片岡 |
英語に関する教育格差を感動体験で解消 | 異文化コミュニケーションを小学生の間に体験し、英語の勉強に対するモチベーションアップにつなげる | 佐々木 |
高齢者の買い物支援サービスの展開 | 他に手段がなく運転せざるを得ない高齢者も、安心して買い物や病院に行けるよう乗合いタクシーで支援する。 | 稲尾 |
食を社会課題解決の接点に〜食育が作る豊かな未来〜 | 「食育推進コーディネーター」により、学校の食育授業の需要と供給を繋ぐ事業を立ち上げる | 佐藤/宍戸 |
- | CCRCで宮崎の地域課題の解決•地域の活性化を提案いたします。 | - |
趣味で守ろう!豊かな海!! | 宮城県石巻市の社会課題と環境問題を、趣味を活かしたビジネスモデルで解決する | 渡邊 |
ソフトクリームの試作品活用によるフードロス削減と新たな価値の創造 | 廃棄されるソフトクリームの試作品を、子ども食堂への提供を通じた社員教育とバイオ重油製造に活用する。 | - |
スモールワールドコミュニティ~日本から世界へ×世界から日本へ~ | 日本人の英語能力を高める為、また世界から移住しやすいよう、英語が共通語の街づくりを考える。 | - |
「健康経営」でサステナビリティ・カンパニーヘ | 企業向け発電+蓄電エアロバイク!健康経営や環境問題に訴えかけた 今の日本にとって価値ある提案です! | 本田 |
地方と都市をりんごの苗木で繋ぐ「APPLECOプロジェクト」 | りんごの木を通して、地方と都市の新たな関係を創り出すサービス「APPLECO(アップルコ)」 | 鎌田/砂糖/柴田/佐々木千/佐々木陽/豊 |
XaaSで世界を救う ~充電器シェアリングサービス~ | 気候変動の原因は大量生産・大量消費です。モノを長く使うことが利益に繋がるXaaSビジネスを作ります。 | 安場/深津/大西/篠原/中島/鶴原/山田 |
自治体とベンチャーを繋ぐ、廃校を活用したコンサルティングビジネス | 廃校活用に悩む自治体と、企業/起業のマッチングをサポートすることで、廃校の新しい未来を提案します。 | 辻/戸高/谷藤 |
お好み焼店の食品ロスを活用して新たな可能性を探る | お好み焼店で廃棄されるキャベツの芯をアップサイクルして、お好み焼店の社会課題へアプローチします! | 安永/味元 |
- | アパートを住宅要配慮者(高齢者など)を対象に満室にし、そのアパートを不動産小口化して投資してもらう。 | - |
『若年層の政治参加を自分事に』 提案施策:「地域企業サンプリング付きアンケート」による政治を考える機会の提供 | 日本の「投票率の世代間格差」という課題に対し、「地域企業サンプリング付きアンケート」を提案します。 | 井筒/菴田/岩崎 |
ブータン発のオンライン英会話スクールの立ち上げ | - | 高橋 |
障害者を支援するマッチングサービス | 支援が必要な障害者を支援が可能な障害者がサポートするためのプラットフォームサービス。 | 大崎/福村/緑川 |
CWIS(Child’s will initiative school) | 自らの意志で未来を切り開く子どもたちを育む地域一体となった教育改革プロジェクト | 門脇/朝川 |
シニア×学校で地域コミュニティを活性化 | - | - |
日本に住む外国人とその家族の悩みに寄り添う | 在日外国人を対象に、思考の整理を手伝う悩み相談窓口を開設。目標に向かって挑戦する人生を手伝う。 | 岩城 |
幼老複合施設の設置による地域活性化プロジェクト | - | 説田/杉本 |
〝マメミート〟で健康なLIFEを実現 | 高齢者向け代替食品を開発し高齢者の健康問題などの社会問題を解決する事業です | 勝部/安永/久保井 |
スポーツ空間をより身近に! | 運動施設の一括管理サイトの立ち上げ。スポーツ人口増加と地方創生を実現する。 | 鈴木/矢倉/清水/河辺/野間 |
調剤薬局が地方に住む高齢者の悩みを解決する | - | 坂井 |
里山づくりによる地域復興を兼ねた、カーボンオフセット事業 | - | 河合 |
広島のお好み焼をルワンダへ-1人でも多くの人に「食と栄養」を- | ルワンダの栄養問題を解決するため、お好み焼調理技術・ノウハウを活用して、流通の構築を検討する。 | 矢野 |
福祉情報バリアフリー化事業 ―知的障害のある子どもをもつ親のために― | デジタルコミュニティとポータルサイトをつくり福祉情報と障害者に対する意識のバリアフリー化事業を目指す | 井上/佐々木/池田 |
地域コミュニティを活性させ、経済を回せ!「天草筋肉島プロジェクト」 | 熊本県天草市を地元資源を活かし体作りの場所としてPRすることで観光客を誘致し、経済の活性化を狙う。 | 柳/神谷/石郷/鳥海/齋藤 |
親子サイクリングの聖地へ!しまなみ・生口島活性化Project | 生産年齢人口割合が減少している「生口島」を、親子サイクリングの聖地にして、活力ある島を実現する | |
日本リフレクター協会の設立 | 日本の社会課題である、生産性の低さと若者の自己肯定感の低さを、リフレクター養成により解決する | 田村 |
ハンディキャップが変えていく次世代ツーリズム | 障がい者がツアー造成に直接的に関わることでユニバーサル・ツーリズムをアップデートする | 櫻井/角/牧野/矢口 |
住宅で捨てられていた価値を拾い出す―Jクレジットを活用した省エネ循環「eHuL(イーフル)」の提案― | 省エネ住宅から生まれるCO2削減量を債権化し、その価値を新たな脱炭素投資へ回していく取り組み。 | 平塚/土師/山井 |
SDGsドローンで学校に行きやすい環境へ | 本レポートでは、不登校問題を解決するため、ドローンを用いたビジネスプランを考案しました。 | 石尾/伊藤/片岡 |
募金の必要性と意識の向上 | - | 谷川 |
糸島の自然を活かしたノーマライゼーションの実現 「障がい者」×「糸島フィールド」で新たな働く場の創出 | - | 渕田 |
スマホ依存から抜け出して一日を26時間にしよう大作戦 | スマホ依存を改善し、夢を叶えるために必要な時間を捻出することで、夢追人を増やし日本を盛り上げる。 | 片山 |
第4期卒業課題(一部)
プロジェクト名 | 概要 | 発表者 |
---|---|---|
Just Listen ~ 話を聴くことで世界はゆたかになる ~ | BtoBtoCモデルで富裕層高齢者の人生経験を聴き、孤独を解消。データを活用したビジネスへも展開 | 澤田 |
害獣被害を解決する「サバゲー」ツーリズム | 日本国内の中山間地域における害獣被害の対策をサバゲーツーリズムで解決 | 大田 |
ふるさとを離れて頑張る人集合!!日本にいられて良かった!! &「空室・空き家」対策もできちゃう!! | 日本で頑張っている外国人にくつろげる第三の場を提案 | 木須/寺上/永易 |
鹿児島のために、マレーシアのために、今わたしができること | 鹿児島とマレーシアが抱える社会課題を、お互いに解決し合うための施策を推察。切り口としているのは農業 | 池上 |
次世代が真に輝き自分らしさを発揮するきっかけをつくるセルフブランディング | 個人に向けたブランディングの手法で次世代一人ひとりが自らの意思で人生を歩めむきっかけを育むプラン | 大島 |
北三陸ダイバーファーム | 誰もが”私が私らしく”集える場。耕作放棄地にうに殻を肥料とし、人・自然・産業の新たな生態系を生む | 星 |
世界が日本にあってよかった!《生ごみ処理大作戦》 | SDGsを自分ごと化してもらうために「生ごみ」処理を普及させる仕組みを作る! | 岩見 |
児童虐待防止に繋がる取り組みについて | 児童虐待防止に繋がる取り組みの一つとして、キュレーションサイトを通じた繋がり・学びの場の形成をする | 中山/八谷 |
食堂から始まるサステナビリティ | – | – |
「企業とNPOをつなぐCSV*1マッチングサイト」のご提案 | 支援を受けたいNPOと社会貢献したい企業の迅速なマッチングを可能とするプラット―フォームのご提案 | – |
地方発信で牛乳乳製品の生産と消費を増やすビジネスプラン | 牛乳廃棄処分問題に対し、6次産業化の一体的な推進によって解決を図り、地方産業の活性化にも貢献する | – |
山梨県買い物送迎事業 | 食料品を含む複数の業態が出店している商業施設と契約し、買い物弱者の方々を自宅から送迎する事業 | – |
学校間教育格差を埋める ―「探究学外連携プラットフォーム」づくり― | 「総合的な探究の時間」における学校間のリソース活用格差を埋めるための学校と企業のマッチングサービス | 川上/三好 |
– | 「非常用備蓄食料」を販売時に最終処分方法を提案・決定し、食品循環サイクルを形成する企画 | – |
あなたが住む地域の「子ども」と「大人」をゆるやかにつなぐ「おかしのおうちプロジェクト」 | 児童虐待の背景にある「社会での子どもの孤立」。住居地域の小学生と大人をゆるやかにつなげる支援活動 | 伊地知 |
ゴミの日を出会いの日に | 東京都を中心にオムツ回収(環境改善)をしながら虐待の防止、母親の孤立を防ぐ活動 | 明田 |
児童虐待の無い世界を ~ 妊婦・育児ママ×エンターテインメント ~ | 妊婦・育児期の母親に、楽しむ場所を提供することで、共感・共有のコミュニティ作りを促進する | – |
尾道に検死サポートセンターを | 検視を効率よく行い、検視官の負担を減らすために、ハードを整える。高齢化社会を捉え、よりよい社会にする | 田邊/和多野 |
住まいをかえる日本のDIYリノベーションで | 呉市に「DIY工房」を開設し、DIYリノベーションで住まいを再生と、地域経済循環モデルを目指します | 池田/河田/徳永/中尾 |
時間割で介護を家族で共有する | 現在の自分を卒業課題に落とし込み、現在自分が抱えているお金の不安や精神面の不安について述べています | 石田 |
負動産問題の背景と、空き家を使った「儲かる」ビジネスについて | 空き家問題を抱える地域の自治会と共に問題解決に取り組み、なおかつ儲けるビジネス | 西内/福場 |
岡山から世界を変革する人財を育てる 0歳から28歳の教育 | 0歳から28歳の中長期的な教育によって、好循環を生み出す次世代育成を実現する | 澤 |
食品ロスの削減をお好み焼で! | 広島ご当地のお好み焼の冷凍食品で農業生産現場での食品ロス削減を実現する内容となっています | 池田/上岡/古木/宮田 |
若者の投票率をビジネスの力で向上させる!!! | 投票率を上げる為に必要なのは政治を身近に感じさせる仕掛けで、ビジネスベースで達成する為の手段について | 鈴木/井上/大下/柳楽/四倉/磯輪 |
Follow Your Dream | 「私自身」がきっかけとなったビジネスプランを手探りで5ヶ月間模索して来ました | 呉 |
マイクロプラスチック問題から考える持続可能な農業と地域再興 | 環境面から使用自粛が求められる被覆肥料の代替策を提示し日本農業を考え成長を支える | – |
循環式陸上養殖でみやぎのギンザケ養殖を最適化! | – | – |
ポートフォリオ甲子園 | 金融リテラシーの向上のため、子供たちが実際の運用を疑似体験し、経済の仕組みを学習する大会を開催する | 竹田/岡/橋浦 |
持続可能な子ども食堂 | 地元企業や地域住人が一体となって運営する子ども食堂を開設し、子どもの貧困問題を解決する | – |
アフリカの貧困問題への挑戦 | アフリカの貧困問題を解決するためには「つなげる」ビジネスを展開する | – |
庭木の里親ビジネス | 街に樹木が増えるような仕組みをつくり、ヒートアイランド現象緩和・CO2削減につながるビジネスの提案 | 飯田/佐藤 |
遊休不動産(小学校)跡地を活用した“期間移住”プロジェクト ~ 日本人の“パトリシズム”を利用した街づくりへ ~ | 地方活性化へ向けた”期間移住”プロジェクト。岐阜での成功モデルを創出し、全国各地に横展開する | – |
高齢者の“自ら移動する自由”の 確保 に向けて | – | 伊藤/西村 |
食料品のサブスクで高齢ドライバーの事故を減少させる | 地方都市において、食料品配送を行うサブスクサービスを展開し、高齢ドライバーの車移動を削減する | 橋本 |
SDGsを自分事化するためのワークショップ拡大について ~ WELL BEINGの想いを込めて ~ | SDGsに対し行動したい人を増やし皆が喜びを感じられる2030を迎えるためのワークショップについて | – |
杉の木の間伐材を使った食品で社会問題を解決する | 杉の木の間伐材で作る食品の開発で、日本の食料自給率と林業の課題解決を目指します | 市川/児玉/宮田/関野 |
豊かな森を作る、NPO&事業化戦略 | – | 加藤 |
教育格差X教育コンサルティング | 教員の業務を分割し、教育コンサルタントを導入することで教育格差に対処する | 萬代 |
障害を理解する | ドラマ教育を小学校に普及させ、あらゆる人にとって居心地の良い空間を作る力を養うことで障害理解を促す | 松原 |
第3期卒業課題(一部)
プロジェクト名 | 概要 |
---|---|
そんな手があったか!アフリカの栄養問題を解決するまさかの一手 | エチオピアにおける「子どもの栄養問題」と「女性の地位の低さ」という二つの社会課題を「蚕」で解決する。 |
ゆるスマートシティ化構想 | デジタル・ディバイド解消と包摂社会実現を目指す、マイノリティが生きやすい「ゆるスマートシティ」事業 |
地域工務店による期間限定売却型合同展示場プロジェクト | ハウスメーカーなどの攻勢により、現在苦境に陥っている地域工務店の課題解決ための仕組みづくり |
ソーシャル・ファイナンス3.0の設計図 〜ソーシャル・イノベーションのための新世代プラットフォーム〜 | お金を通じてヒトとヒトの新たな繋がりを創出し、強める仕組みをソーシャル・ファイナンス3.0とした挑戦 |
貨客混載を活用した新たな物流ビジネスの実行案 | 貨客混載物流の活用で地方から都市へ商品を輸送するスキームをクラフトビールの物流に導入し課題解決を図る |
ベトナムの人材を活用したDX推進サービス事業 ~ベトナムの失業率改善と日本の労働生産性改善に向けて~ | 日本語を勉強しても職に就けない優秀なベトナムの若年層を活用したDX推進サービス事業の提案 |
シニア層活躍推進×社会課題解決プラットフォーム | シニア層がNPO等で活躍するきっかけを掴み、活動を通じて、自分の価値が認められる仕組みを提案する。 |
プラ資源循環の新たなアプローチ「Recycle Uber」 | 現代のプラ資源循環の課題から、消費者参加型の回収モデルRecycleUberを構築する |
未病予防の力 建物で健康管理 | – |
全員参加型社会の実現 | 貧困家庭の子ども達が未来を目指し創り出すきっかけとなる、人生のトータルコーディネートサブスクサービス |
Road to My ボトる | 「My ボトる project」(マイボトルの推進)を実現する為の、私達なりの第一歩です。 |
日本人の0.08%のための手話のインフラを | 手話ができる人と聴覚障害者をマッチングするオンライン通訳プラットフォームの構築 |
人類流動化計画 | 資格を持っていても活躍できていない休眠美容師を救う為にBCメンターが彼らを導く人類流動化計画 |
既存の『ハコ』を活用した『二拠点生活』の新しい価値の創出 ~ 空き家活用型宿泊付サテライトオフィス事業への展開 ~ | – |
北広島町廃校再生プロジェクト ~ホンマに地域を変える!~ | 広島県中山間地の廃校再生プロジェクト。地域住民向けの弁当配達事業を主軸に地域と共に賑わいを創出する。 |
遊休地を活用し、畑の楽しさを伝えよ! 郷原市民農園プロジェクト | 遊休地所有者の悩みを解決する新しい運営方法を取り入れた、若いファミリー世代向け市民農園の開設 |
「フードリサイクルコンポスト」の循環構築 | 生ごみを農業を通じてリサイクルし、地域内エンゲージメントをビジネスとして循環型社会をモデル化する。 |
建築資材ロスを削減し資源循環を文化にする | 新品のまま廃棄されていく建築余剰資材を、その価値を保持しながら資源循環させることを文化にする |
あなたの街の介護コンシェルジュ | – |
武道のススメ ~不登校予防で4兆円の経済効果を上げる~ | 武道を使い、増加傾向にある子供の不登問題を解決し、同時に4兆円の国家損失も解消します |
共育×Youtube | – |
低迷する電材卸売業の新しいビジネス | – |
世代間ギャップが生み出す社会課題を解決する幸福探求ビジネス⁉ | 地域コミュニティーの交流を生み出し、世代間の相互理解を深め、次代を支える人財の創出を目指すビジネス。 |
女性活躍未来予想図スクール創設 | 地域社会で女性の活躍を促進するため「未来予想図スクール」を創設し様々な課題解決に取り組む。 |
農業が最強のソリューションである | – |
第2期卒業課題 (一部)
プロジェクト名 |
---|
AG one – Road to 2030 |
BDUS Project ~伝統有用植物の土壌作りから、スリランカ発展の土壌作りへ~ |
CO2排出権の流動化ビジネス 健全な森林で地球を救う! |
『空き家』からはじまる日本再生モデル |
いざ、オホーツクへ! ~2030年までに、1000名の移住者を~ |
「いつでもどこでも出来立てソフトクリームを食べてフードロス削減」 「梱包資材を一括管理して資源創出」 ソフトクリームのバリューチェーンを循環するSDGs貢献ecoシステム |
着物を通じて障害者を、みんなを幸せにする |
コミュニケーションですべてを変える 640万人の雇用を創出するコミュニケーションツール |
サステイナブルな旅の実現に向けて ー旅行者の行動変容ー |
すっごく小さな泡で、でっかいものを洗う ~ナノバブル水を活用した航空機産業への固定費削減を目指す事業計画書~ |
銭湯文化継承プロジェクト |
デジタルシルバーが創るシルバービジネスproject |
「 ナナセグ → ユニセグ 」 認知症でも読める!安価なデジタル時計にひと工夫 |
燃料アンモニアを用いた工業炉の開発 |
広島リジェネーションプロジェックト |
プロから学ぶスポーツ体験サービス |
もくいっくん~国産材の活用・林業を身近に~ |